ヨガメソッド研究家

ツボ刺激で効果的なヒップアップ法
2020-01-21
いつもお越しいただきありがとうございます。 今回は美しいヒップをつくるための方法です。 お尻の筋肉が気になる方必見です。 中医学の経絡では、 &nb……

筋肉の衰え、骨盤底筋がわかるへそヨガ
2020-01-14
いつもお越しいただきありがとうございます。 40代からのホルモン変化とともに、 筋肉の衰えを感じる方も多いと思います。 「腕の筋肉の衰えは、目に見えるけれ……

なぜ人は風邪をひく?足湯、ヨガ、書籍紹介
2020-01-06
新年明けましておめでとうごさいます。 本年も何卒よろしくお願いします。 新年最初のYouTube動画は、 この季節、 風邪をひいたり、インフルエンザにかかったり、 寒さによる体調不調……

2020年カジュアルかんたん瞑想にチャレンジ
2019-12-30
いつもありがとうございます。 今年7月に始めたYouTube。 年内最後の動画を上げさせていただきました。 除夜の鐘を聞きながら、 ……

女性の不調のツボはこれ! 三陰交(さんいんこう)
2019-12-23
お越しいただきありがとうございます。 いつもいつも働く女性を応援したい。 妊娠や出産、更年期。 いろいろある中で、仕事を休む、能力が低下するなどを、 ……

40歳から始まる更年期の症状予防 開脚前屈の極意
2019-12-10
いつもお越しいただきありがとうございます。 先日の出張講座で開脚前屈ができるようになりたいと 質問を受けました。 開脚前屈の極意をお伝……

原因不明の疲れの原因は?調整方法は?
2019-12-02
いつもお越しいただきありがとうございます。 もう12月師走にはいり、何かと忙しいと時期ですが、いかがでお過ごしでしょうか? アンシーののYOGAチャンネル新動画……

体が硬くても前屈ができるようになるヨガ2
2019-11-25
いつもお越しいただきありがとうございます。 前回に引き続き、前屈が苦手な人のヨガ。 家事の合間やお仕事の休憩時間どこでも できる立ち前屈のポーズをご紹介します。 そして、だれも知らなかった……

体が硬くても前屈ができるようになるヨガ
2019-11-18
いつもお越しいただきありがとうございます。 前屈が苦手で柔軟性コンプレックスの方、 あきらめていた方、 必見のエクササイズをご紹介します。 生活のあるアイテムを使うこと……

Hawaiiヒーリング 五感の力でリラックス
2019-11-11
いつもお越しいただきありがとございます。 11月8日に立冬をむかえ、少しずつ冬じたくにはいる季節です。 わたしは先日ハワイに行ってきました。 ……