ページトップへ

ブログ

梅雨のセルフケア 脚のむくみ、だるさ

2025-06-20

こんにちは。アンシーです。 梅雨の季節、湿度が高く気圧も不安定で、 なんだか脚が重だるい… そんなお悩みはありませんか? 日本の夏に脚がむくみやすくなる原因のひとつに 「湿邪(しつじゃ)」があります。 ……

この記事を見る >

ラジオ出演 ニーラ&アンシー「International Day Of YOGA 2025 in OSAKA」

2025-06-10

こんにちは。アンシーです。 Kiss-FM 毎週日曜日21時~ バンディーズwhat's Going On(出演 バンディ石田) 出演させていだきました。 International Day Of YOGA 202……

この記事を見る >

【暑熱順化・体が暑さに慣れる】 心臓のツボで代謝を上げる

2025-05-26

いつもありがとうございます。アンシーです。 暑熱順化とは、体が暑さに慣れることで、 効率的に体温調節ができるようになるプロセスです。   これには、心臓への負担軽減や代謝の効率化も含まれます。 夏……

この記事を見る >

大切!股関節の柔軟性や安定性を高める

2025-04-28

こんにちは、アンシーです。 毎度!ありがとうございます。   大阪・関西万博は楽しいよ! レッスン生のみなさんの感想です。 会場はかなり広く、各パビリオンを観るには、 たいへんな距離を歩……

この記事を見る >

骨盤の歪み修正 股関節、腰がほぐれてあぐらが楽々

2025-03-24

いつもお越しいただきありがとうございます。 アンシーです。   近くの大阪城の桃の花 が咲いています。 白やピンクのお花が、とてもかわいらしい。 そして、桜の開花もすぐですね~ スタジオ……

この記事を見る >

【時短で膝や股関節がゆるむ 楽にしゃがめる】ツボ押し気トレ

2025-02-20

こんにちは、アンシーです。 いつもありがとうございます。 みなさまのくらしに役立つメソッドを発信してます。   スクワットは、健康維持やダイエット、運動能力向上など、 様々な効果が期待できるトレー……

この記事を見る >

2025 立春ですね。スタジオに早くもお雛様を飾りました!

2025-02-03

いつもありがとうございます。 2025年2月3日 立春 立春は二十四節気の1つで、春の始まりを意味します。 暦の上ではこの日から春となり、日差しが徐々に暖かくなり、 草木が芽吹き始める頃です。 冬の間、寒さで活動を……

この記事を見る >

動画配信 【眼精疲労、老眼対策は首と肩の緊張を改善する】

2025-01-27

いつもありがとうございます。 こんにちは、アンシーです。 みなさまのくらしに役立つメソッドを発信してます。   老眼は、加齢に伴い水晶体の弾力性が失われ、 ピントを合わせるのが難しくなる自然な……

この記事を見る >

めまいやふらつき フワフワする感覚 【症状別セルフケア】

2025-01-06

明けましておめでとうございます。 元旦の能登半島地震から一年。 さらなる復旧が進み、災害のない穏やかな1年になりますように。 2025年もみなさまの心身の健康を願い メソッドを配信させていただきます。 &nbs……

この記事を見る >

Youtube最新動画 冬のセルフケア 足先ポカポカ、むくみスッキリ!!

2024-12-09

いつもありがとうございます。 冬のセルフケア 足先の冷え、むくみ、代謝アップ Youtube最新動画をアップしました。   足先の冷えやむくみは、血液やリンパの流れが悪くなっている状態です。 ……

この記事を見る >