ページトップへ

ブログ

サンスクリット語の「マントラ(mantra)」という言葉をご存じでしょうか? ニーラスリニディさん

ブログアンシー > 生き方 × 活き方 アンシーインタビュー

2025年07月02日

いつもお越しくださり、ありがとうございます。

みなさんは、サンスクリット語の「マントラ(mantra)」という言葉をご存じでしょうか?

 

ヨガやインド文化に興味がある方は耳にしたことがあるかもしれませんが、

まだまだ日本ではあまり知られていないように思います。

 

**マントラ(mantra)**とは?

man = ココロ

tra = 乗り物

「心を運ぶ乗り物」??

このたび、7月21日(祝・月) に、ニーラ・スリニディさんと

以下のワークショップを開催いたします。

 

経絡、マントラ、瞑想で、
2025年後半 健康でハッピーに過ごすためのセルフケア

* 経絡でカラダケア
* マントラでココロケア
* 瞑想でトータルケア

「マントラって、どんなもの?」とイメージがわかない方のために、
ニーラさんとの対談動画をご用意しました。

最後には、ニーラさんによるマントラの体験もあります。
ぜひ、ご覧ください。

 

イベント詳細 申込コチラ